末梢神経について〜神経について〜

 

末梢神経について

 メンタルヘルス雑学トップ > 神経について > 末梢神経について
メンタルヘルス雑学

         
  【神経について】-末梢神経について

中枢神経からの命令を受け器官を動かしたり、また外界からの情報をキャッチし中枢神経に伝えたり、脳や脊髄と身体の各部分を結ぶ情報連絡網で、脳につながる「脳神経」と脊髄につながる「脊髄神経」からなります。

末梢神経は、中枢と体の末梢をつなぐ神経線維の集まりで、「体性神経」と「自律神経」とに分けられます。これは、私たちが、自分で神経の働きを意思でコントロールできるか、ということによる分類で、体性神経はコントロールできますが、自律神経はご存知のように意思とは無関係に働きます。

体性神経には、
脳神経や脊髄神経があり、自律神経には、交感神経や副交感神経があります。
脳・脊髄神経は脳と脊髄から出入りする末梢神経で、全身の皮膚、感覚器や骨格筋などに幅広く分布していて、中枢と各器官との間で双方の情報および刺激による興奮を相互に伝えます。

自律神経は、
内臓・血管・分泌腺などに分布しており、生命を維持するために必要な機能を調整しています。
自律神経の最高中枢部(司令塔)は間脳の視床下部にあります。

また末梢神経は、末梢の感覚受容器からの情報を中枢神経系に伝える求心性神経(脳に伝える)と、
中枢神経系の指令を末梢の器官に伝える遠心性神経(脳から指令を出す)からなります。
つまり、体性神経系の、
 ・求心性神経は、末梢の感覚受容器からの情報を伝える感覚神経(知覚神経)と呼びます。
 ・遠心性神経は、骨格筋を支配する運動神経と呼びます。
ということです。


<脳神経>
脳神経は脳幹から出入りしている12対の末梢神経で、頭部・頸部・内臓などに広く分布しており、
運動や知覚などの神経が含まれています。


<脊髄神経>
脊髄から出入りする末梢神経で、頸神経が8対、胸神経が12対、腰神経が5対、仙骨神経が5対、尾骨神経が1対の左右合計で31対の神経になります。(頸神経は頚椎7個に対し神経は8本)
これらの神経は、脊髄の前根と後根から出ており、顔面を除く全身の皮膚に達しています。


<自律神経>
自律神経は、神経系の最高中枢である大脳皮質の直接支配を受けない唯一の神経系であり、意志に関係なく身体の機能(内臓系)を働かせています。 このため、自律神経は不随意神経系であり植物神経とも呼ばれています。
また、自律神経系は「交感神経」と「副交感神経」とで構成されており、交感神経が優位に立つと人間は興奮状態となり、副交感神経が優位になると抑制状態(リラックス)になります。
日中の活動時には交感神経が、夜の就寝時には副交感神経がそれぞれ優位になるのが理想です。
ストレスなどでこのバランスが崩れることが、いわゆる自律神経失調症という症状になります。

 
Copyrightc 2006 メンタルヘルス雑学 All rights reserved.