【ストレスとこころ】

 

ストレスとこころ

 メンタルヘルス雑学トップ > ストレスとこころ
メンタルヘルス雑学

現代社会はひと昔前とは比べものにならないほど便利になりましたが、その結果として人間が本来持つべき感情や感覚を保つことが非常に難しくなったといえます。

ストレス社会といわれる現代では、背負いきれないほどのストレスを抱え、その負担にあえいでいる方々がたくさんいます。時代と共に社会はどんどん複雑化し、それに伴いストレスの種類は増えているのです。

今や数多くのストレスが、複雑にからみ合い襲ってくるために、対処するのもなかなか容易ではありませんよね。疲れていても走り続けなくてはならないという社会構造もありストレス病は減ることはありません。
心の負担が大きい時代もありストレス病は増える一方なのです。

ただ、ストレスを自覚する程度には個人差があり、いつも強いストレスを感じている人もいれば、
不思議とストレスをあまり感じない人もいます。この現代病ともいえるストレスに関して雑学してみました。
          
  ストレスとこころ 【CONTENTS】

一般的に「ストレス」というと、よくないものと思われがちですよね。このページを読んでいる皆さんも仕事や勉強などで感じたストレスには、成績を上げて解決しようと努力したり、反対に人間関係などによるストレスを解消するために身体を動かしたり飲みに行ったりカラオケに行ったりするはずです。

つまり、ストレスを感じれば、そのストレスを解消しようとする反応が起こります。その反応がやる気や次の行動を引き起こす原動力になることもあるのです。皆さんが不快に感じるストレスも、次の行動を起こすためのエネルギー源になっているのです。
こう考えるとストレスって全部が悪ではないような気がします。皆さんはどうですか?

 ストレスとは

 ストレスが続くと

 心の病気を招くストレス

 体調不良とこころの問題

 ストレスから病気へ

 ストレスに弱いとは

 心の発するシグナル

 深刻化するストレス病

 ストレスは上手に付き合えば怖くない


 発病や病状の経過に、心理的・社会的ストレスが関与していることが大きいと考えられる
 病気(ストレス関連疾患)として、以下のようなものが知られています。
胃・十二指腸潰瘍 潰瘍性大腸炎 過敏性腸症候群 神経性嘔吐 本態性高血圧症 神経性狭心症(狭心症) 過呼吸症候群 気管支ぜんそく 甲状腺機能亢進症 神経性食思不振症 偏頭痛 筋緊張性頭痛 書痙(しょけい) 痙性斜頚 関節リウマチ 腰痛症 頚肩腕症候群 緑内障 メニエール症候群 円形脱毛症 インポテンツ 更年期障害 心臓神経症 胃腸神経症 膀胱神経症 神経症 不眠症 自律神経失調症 神経症的抑うつ状態 反応性うつ病 その他(神経症性○○症とされたもの)

 こうした病気があるときは、ストレス病の可能性も考えてみる必要があるかと思います。


 
Copyrightc 2006 メンタルヘルス雑学 All rights reserved.