【こころの心理学】

 

こころの心理学

 メンタルヘルス雑学トップ > こころの心理学
メンタルヘルス雑学

心理学とは、一言でいえば「心を科学的に分析する学問」ということになります。さまざまな状況下において人間がどういった行動を示すのか、そこに働く心の不思議を解明しようとするものです。
しかし、本来の目的は、単なる学問としてではなく、自分も含めた他者の気持ちを論理的に客観的に段階を踏んで理解していくことにある。ということだと思います。

現代社会は科学の発達により、一昔前には想像もできないほど便利になりました。
遠方からでも必要な情報はパソコンひとつで手に入れることも可能な世の中です。こうした便利さと引き換えに人間らしい生活がしにくく、また正常な判断を奪われやすい社会となっているのも事実です。

このような環境下で過ごしていれば、ストレスなどから、知らず知らずに心が蝕まれてしまいます。TV等で凶悪犯罪の発生率などを見ても、こういった社会的背景とこころ問題は深く関係しているかと思います。
ここでは心を科学するという難題ですが、心理学について雑学してみました。
          
  こころの心理学 【CONTENTS】

人間とは得てして気持ちが乗っているとき、勉強に身が入っているとき、恋人や友人、そして夫婦関係がうまくいっているときには、他人についてはおろか、自分自身についても深く考えようとしない生き物です。
ところが、一旦仕事に行き詰まったり、人間関係に戸惑いを感じることで、はじめて自分のことや周りの人のことが気になるのです。
これらの問題を根本的に解決するには「なぜ、そのような事が起こったのか」「何がそうさせたのか」という人間の心の奥底に潜む心理から探らなければならないのです。

 心理学とは

 心理学の分野
  実験心理学  教育心理学  発達心理学  環境心理学  臨床心理学
  犯罪心理学  災害心理学  社会心理学  スポーツ心理学

 フロイトの心理学

 ユングの分析心理学

 無意識とは

 人間の行動理論

 色に関する心理的影響

 音楽の心を癒す効果

 性格の分類いろいろ

 最近怒りっぽくなった

 欲求不満とは

 誰でもコンプレックス
  エディプス・コンプレックス マザー・コンプレックス ロリータ・コンプレックス
  カイン・コンプレックス    オナリ・コンプレックス  白雪姫コンプレックス
  シンデレラ・コンプレックス

 ○○症候群
  燃え尽き症候群  出勤困難症    テクノストレス症候群 情報洪水症候群
  荷おろし症候群  被虐待児症候群 思春期挫折症候群  空の巣症候群
  アパシー・ シンドローム  ピーター・パン・ シンドローム  青い鳥症候群

 情報過多が与える影響

 心の病気と身体の病気


 
Copyrightc 2006 メンタルヘルス雑学 All rights reserved.